鉄道検定答え合わせ - 2級編

3級に続いて、2級も振り返ってみよう。こっちは意外と直感でスイスイ解けた割りに、見直しの段階であれこれ迷うものが多かった感じ(^_^;

問8 「新幹線」という地名があるのは何県か?
超有名な問題で、回答は「静岡県」一択なはずなのに、脳内では何故か「神奈川県」と思ってしまい、該当が無いため、光市→山口県と連想して選んでしまう辺り、熱に浮かされていたのか? ヽ( ´ー`)ノ


問14 JR東日本の車両はMax以外、基本的に奇数号車東京の逆側にトイレがあるが、例外は?
1. こまち
2. あさま
3. つばさ
4. はやぶさ

全くわからなかったので、あてずっぽうで「こまち」。はずれますた(^_^;
E3の車内設備について調べてみたら、トイレがあるのは、E311 (M1sc), E325 (M1), E328-1000 (T2), E328-2000 (T2), E329 (T1) の4形式5種類。
編成表で見てみると、まずは「こまち」も「つばさ」もE311は東京寄り奇数号車なので問題ないから除外。
「こまち」のE328は偶数号車だが、0番台なので除外。
「つばさ」を見ると、E329が13号車、E328-1000/2000が15号車、E325が16号車・・・ビンゴ!
正解は「つばさ」でしたw。
しかし新幹線の車両形式は細かすぎて覚えきれん!(^_^;


問24 城の敷地内に作られた駅は?
1. 姫路と大宮
2. 福山と長岡
3. 広島と高崎
4. 小倉と新潟

姫路と広島と小倉はちょっと距離あるから違うということで、消去法で福山&長岡で正解 v(^_^)


問25 仙台駅到着前の「ふるさとチャイム」は?
全くわからないので「荒城の月」を選んだらはずれ。正解は「斎太郎節」。
東北新幹線乗ったことないのにわかるかー!ヽ(`Д´)ノ


問27 整備新幹線でない区間が含まれる新幹線は?
あてずっぽうで「東北新幹線(東京〜青森)」と答えた。
「整備新幹線」で調べると、昭和47年(48年という説もある?)に「全国新幹線鉄道整備法(昭和45年法律第71号)に基づき整備計画が定められた5路線 」を指すとのこと。
- 北海道新幹線 青森〜札幌
- 東北新幹線  盛岡〜青森
- 北陸新幹線  東京〜大阪
- 九州新幹線  福岡〜鹿児島
- 同長崎ルート 福岡〜長崎
これが「整備基本路線」、通称「整備新幹線」
新幹線鉄道の整備 - 国土交通省

この他にある日本中ほとんど津々浦々まで新幹線を張り巡らせる、今となっては絵に描いた餅な計画があるが、これは「基本計画路線」で「整備新幹線」ではない。というわけで、回答は「東北新幹線(東京〜青森)」でok。

では昭和45年当時まだ完成していなかった、
- 山陽新幹線 (岡山〜博多)
- 東北新幹線 (東京〜盛岡)
- 上越新幹線 (東京〜新潟)
の三つと、幻の成田新幹線は、着工済みまたは着工準備段階であったとのことで、すでに計画段階でなかったことから、こちらも「整備新幹線」ではない。

うむ、歴史&政治が絡んでくると、とたんに話がややこしくなる(^_^;


問33 「のぞみJ回数券」とは?
東京〜名古屋〜三河安城で聞いたことあったので選んでみたら正解。
たしか三河安城の需要喚起 & トヨタ関係の出張需要掘り起こしを狙ったものだね。


問41 大宮→宇都宮の複々線の並びは?
「東北・上越・上越・東北」を選んだ。
同一方向に行く列車が隣り合って並んで走ってるのを鉄道博物館から見たことあったので、「東北・上越・上越・東北」か「上越・東北・東北・上越」のどっちか。なんとなくMaxが内側にいたから、上越が内側と思った。
で、自分で撮った写真を見たら答えは一目瞭然。間違ってますた orz
この当時は併結してるから東北方面とか、思ってなかったからな〜 ヽ( ´ー`)ノ


問51 24時間以内に列車で移動した最長記録
ニュースになっていたのを思い出したけど、距離は全く頭に入ってなかった。なわけでやっつけで新青森〜鹿児島中央までの距離を計算。だいたい2200kmくらい?それに在来線を足してもたいした距離にはならんちゃろ!ということで2456.4kmを選んだが、調べてみたら話にならなかった。
正解は 3072.4km。2009年に達成された記録2969.5kmを上回ったとのこと。考えてみたら、青春18きっぷのように始発から縛りのない「24時間」なので、北海道に残る夜行列車に乗れるわけで、それにしても稚内から鹿児島中央まで24時間で行けてしまうとはすごい時代になったものだ(^_^;


問52 「のぞみ」新大阪行は○○号?
つい先日、この記事を読んだばかり。
鉄道トリビア (147) 「のぞみ●号」には法則がある - マイナビニュース
それにも関わらず、全く頭に入れてなくて500番台を選んでしまって沈没。


問53 2012年4月現在、グランクラスに乗れる列車名
もはや「はやぶさ」だけでなく、東北新幹線全列車でグランクラスが乗れるようになったのね。時代に追いついて行けなかった(^_^;


問55 山陽新幹線で300km/h運転が行われている区間は?
1. 新大阪〜博多
2. 新神戸〜新山口
3. 姫路〜博多
4. 岡山〜新下関

少なくとも、小倉〜博多では300km/hやってなかった気がする。
姫路の時点では300km/hだったような気がする。
というわけえ、2を選んでみたが、ネットで調べても正解が出てこない(-_-;


問75 朝一番の新幹線に乗って一番早く東京駅に着くのは?
1. 山形発の「つばさ」
2. 秋田発の「こまち」
3. 岡山発の「のぞみ」
4. 新青森発「はやぶさ」

大都会岡山発に3000点!
そしたら、山形発が1着、岡山2着、青森3着、秋田4着だった。
在来線区間があるとはいえ、山形が圧倒的に距離短いというのもあるのかな?
いづれにせよ、この手の時刻表を駆使する問題は、検索に慣れきってしまうと全くわからなひ(^_^;


問77 新幹線の駅間で一番長いのは?
1. 福島〜郡山
2. 米原〜京都
3. 相生〜岡山
4. 小倉〜博多

1と3はわからないけど、在来線で乗り比べたとき、4より2の方が遠く感じたから2を選んだところ、

1. 福島〜郡山 (46.1km)
2. 米原〜京都 (67.7km)
3. 相生〜岡山 (67.9km)
4. 小倉〜博多 (67.2km)

う〜む、実にきわどい差分で、3が一番だった。深いな〜(^_^;


疲れたので続きはまた明日〜〜〜(/´θ`)/

このブログ記事について

このページは、DJ-Kazが2012年5月14日 00:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「鉄道検定答え合わせ - 3級編」です。

次のブログ記事は「鉄道検定答え合わせ - 2級編の後半」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。