Quick Links
Links
Blog Links
Recent Comments
XML/RSS Feed
Categories
Calendar
Now Playing by iTunes
![]() Archives
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: Jun 20, 2006 12:09 AM |
PowerMacintosh G3/266 DTを900MHzに強化しよう計画 - 第1回 さてさて、ビデオ対応iPodを買ってからというもの、うちにあるG4
Mac三台ともフル稼働。しかしエンコードしてもエンコードしても追いつかないので、眠っているPowerMac
G3/DTをパワーアップしようという計画をいよいよ実行に移すことにした。目指すはG4/1GHzのインストール♪
さてさて、PowerMacに、G4@1GHzを入れるべく秋葉館へやってまいりました♪ 400GBのHDDとともに、39800円にまで値下がりしてきた、CRESCENDO/ZIF G4を店員に持ってきてもらって、清水の舞台から飛び降りるつもりで、いざ会計! そこで対応してくれたのは、秋葉館にしては当たりの店員。とっても親切で丁寧な店員さんが、使用機種とかOSとかいろいろ質問してくれて、さらに説明書を細かく見てくれた上にくれた一言、 「このカードを入れるとドライバーが必要なんですが、ベージュG3でしたら、10.2までしか動作確認がとれてないんですよ。」 ま、ベージュG3は元々10.2までしか対応してなく、XPostFactoを入れて10.3を走らせている状態。ま、その辺は自己責任でなんとかなるさと思っていたが、いざ40000円近いカードをを前に言われたその台詞は非常に重く感じた。そういえば、買い物をする前に全然リサーチなどしておらず、何の苦労もなく動くものだと思っていたが、念のためリサーチ (2chの関係スレをあたるだけだがw)をしてからでも遅くはないだろう。 買い物をその日は見送ることにしたら、店員さんに逆に恐縮されてしまったよ(^_^;。ほんま、秋葉館の店員って外れが多いんだけど、こういういい店員を大事にしてくれよ。今度HDD買うときは、この人を指名して買おうっと♪ Posted: Sun - November 13, 2005 at 11:00 PM |