Quick Links
Links
Blog Links
Recent Comments
XML/RSS Feed
Categories
Calendar
Now Playing by iTunes
![]() Archives
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: Jun 20, 2006 12:05 AM |
大阪オフ快晴の青空のもと、新幹線で大阪入りしてホテルにチェックイン。今日は知り合いのホムペジに集まる人たちのカラオケオフ♪
で、やって来たのは京橋。環状線で大阪から三駅。改札を抜けた途端に、 「もしもし!タケダですけどーーーーー!」 というやたらとテンションの高い電話が。あまりのテンションの高さに、てっきり留学友達のタケダかと思ったら、今回のオフの方のタケダさんだった(笑)。駅からすぐのグランシャトー前で落ち合ったのは、みささん、ノリヲさん、Min.さん。すでに三人ともめっちゃテンションが高い。いやいや、これこそが、すっかり忘れていた関西のテンションなんだな(笑)。じゃんがりXさんにMin.さんの旦那さん、あとMASAYOさんが集まったところでボックスに入ったが、今回は一人を除いて全員マカー。ボックスで座り込むなり、Mac談義に花が咲きまくり。 「System 7.6を五年間も預かりっぱなしやったなー」 「LC475欲しいねん!」 「475やったらうちにあるで〜。13インチモニターもつけよか?」 「そういや、カラクラにPowerPCを詰め込んだってホントなん?」 「うち、拾ってきたMacを寄せ集めて、それで稼働させてるMacが何台もあるねんけど」 「クルマで走ってて道端に捨てられてるコンピューターを見ると、ついついリンゴマークを探しちゃうよね」 「CPUが300円で売られとったら、買わないかんでしょー!」 「うち、メインで使うてるのはベージュG3の266」 「あ、うちも一緒や!」 「そういや、わしとうとう12インチ買うたんだわ」 「12インチって、白黒モニターのこと?」 「なんでやねん!(笑) 12インチ言うたら、PowerBookのことやがな!」 「PowerBookは、やっぱ2400が一番やね」 「うちのPismoもかわいいで!」 「いや、初代PowerBook G3の方がええよ」 もう、だれもマイクを持つどころか曲目リストも開かずにそんな話ばっか。めちゃめちゃ濃すぎです(笑) 15分ほど話し込んでから、ようやくカラオケがスタート。しかも最初からアルコールが入り出すし、やばひ(笑)。もう、何を歌っても大ウケ! しかもみんな芸達者やから、「さくら(独唱)」をホントに独唱する人もいれば、TOKIOをかっこよく振り付きで歌う人らもいれば、一人三役で行間までしっかり歌いきる人もいれば、夫婦でかっこよくハモる人らもいれば、80年代ポップスをフリ付きで歌う人もいるわ・・・。しかも何を歌ってもめちゃめちゃ盛り上がる。もうノリがめっちゃええわ! (笑) 参加者がほぼ全員30代前半やったのかな? わしが最年少やったし(爆)。 で、あっという間に三時間経過したところで、8人のMacユーザーがみな某ちゃねらーでもあったので、 「キー下がりすぎ、age!」 「音量age過ぎ。sage!」 「ギャバソ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」 「激しく萌え〜」 「ハァハァ」 「神降臨!」 「祭りだワショーイ!」 「もまいら、もちつけ」 「ウーロン茶どぞー」 「乙!」 「太鼓のタシヅンでキーボード壊しますた」 そんな会話がリアルで流れる部屋(爆)。最後の方は一曲終わる毎に、全員で「まんせー!」と叫んだりしてたし、このテンション、異常すぎかも(笑) そんなやばいハイテンションで騒ぎ続けた4時間。そのまま飲み会になだれ込む。京橋はほとんど来たことがなかったんだけど、結構ごちゃごちゃした感じがまた大阪らしくていい感じ(^-^)。やって来たお店は焼鳥屋。飲み物食べ物、なんでも全部一つ280円。終電組は12時過ぎて帰ってったけど、残りはそのまま2時くらいまで。酔いざましに大阪城公園を徘徊してタクシーで帰り着いたのが3時半。なんか、一日遊び倒したぞ〜〜〜〜! Posted: Fri - May 7, 2004 at 08:06 AM |