Quick Links
Links
Blog Links
Recent Comments
XML/RSS Feed
Categories
Calendar
Now Playing by iTunes
![]() Archives
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: Jun 20, 2006 12:08 AM |
リニモ♪ そんな栄を後にして向かったのは藤ヶ丘。目的はもちろんリニモ♪ 以前築港線での試乗会に当たったことがあったが、それ以来になるわけだね。地上二階の地下鉄駅から、地下二階くらいのリニモ乗り場まで。やたらと幟がたくさん立っていて、
「リニモカード発売中」 だって。トランパスと互換性があるなら買おうかと思ったら、 「リニモ専用」 だってさ。使えねー ヽ( ´ー`)ノ さて乗り込んだ車両は一番後ろ。とりあえず三両編成の車内を先頭に向かってだぁ〜っと歩いて、セミクロスの車内を眺めてみると、結構空いてる。ていうか、土曜日の昼下がりにそんなたくさんの利用があるとも思えない罠w。なわけで走り始めました。先頭でかぶりついてみると、運転手がバー一本で仕切られたところに座ってる。安全的にだいじょぶなのか?(汗) とおもったら、次の駅で降りてっちゃいました(^_^;)。やがて地上に出て、けっこくな急勾配、急カーブを走っていく様は圧巻。しかも周りはほとんどなにもないから、もう空が広い広い(笑)。そのおかげか、あまりスピードが出ている印象もなく、なんか淡々と進んでる感じ。トヨタ博物館を左に見て、万博会場の跡地を右に見て、終点「八草」。今まで平板なアクセントで呼んでいたけども、車内のアナウンスは「や」にアクセントを置くので、「や○ざ」と変わらん(苦笑)。 さて、八草から愛環で新豊田に出て、豊田新線(←すでに死語)で名古屋へ戻ろうと思ったが、次の電車は30分後・・・(T-T)。仕方ないので、またリニモで戻ることにしましたよ(笑)。今度は乗り心地を楽しもうと、中間車のボックスを独り占め。だって、ほかにお客さんいないんだも〜ん(爆)。そしたら、noriさんから連絡があって、近くにいるとのこと。途中駅で合流。そのまま連れだって藤ヶ丘でお茶しますた♪ Posted: Sun - April 9, 2006 at 01:34 PM |